登山教室参加要項集(1月分:沢登り,岩登り,雪山登山,地図読み山行)
東京近郊の山を教室に、安全で楽しい山、そして時に、わくわくする山を講習します。

登山教室Timtamのトップに行く  登山教室Cueのトップに行く

実技講座の参加申し込み方法    問い合わせフォーム


<基本ステップⅠ/岩登り&ロープワーク教室>
奥武蔵・日和田山の岩場 参加要項
*岩登りが初めて又は二回目程度の方が対象の基本技術講習会です。
*リードアンドフォローのロープワーク、懸垂下降、確かめてから力をかける登り、バランスクライミングの練習を午前中に行います。午後は、Ⅲ~Ⅳ級の岩場(高さ20m)を登り、17時頃に終了の予定です。
期  日
2024年 1月14日(日)
集  合
西武池袋線高麗(こま)駅改札口8:05
集合方法
西武線池袋発7:02西武秩父行急行飯能行で飯能着7:49 同発7:52西武秩父線西武秩父行で高麗着8:00
担  当
松 浦 寿 治 03-3600-3570(講習当日は担当の携帯に転送されます。)
講 習 費
ゲスト14,000円 Timtam会員10,000円 Cue会員12,000円
*交通費等は別に各自負担です。
募集定員
4名 (会員が多い場合は6名程度)
必携用具
ヘルメット、ハーネス、ビレー器(ATC等)、安全環付HMSカラビナ、クライミングシューズ
*以上無料レンタル有、要連絡
運動しやすい服装、ヘッドランプ、行動食、水筒、雨具、など
今季終了…来季までお待ち下さい。


<基本ステップⅡ/アイゼントレーニング>
湯河原幕岩・悟空スラブ 参加要項
*悟空スラブは30~80度の緩傾斜、高差80m、マルチピッチのクライミングが出来て、海の景色の良い岩場です。2人組を作りトップはクライミングシューズで、セカンドは登山靴+アイゼン+毛糸手袋で行動、終了点から懸垂下降で下ります。トップとセカンドを交代して再度終了点まで行き戻ります(2往復する)。帰り道、時間があれば、大滝フェースか桃源郷かアリババのエリアでクライミング練習をします。
*アイゼンの無料レンタルがあります。
期  日
2024年1月2日(火)
集  合
湯河原駅改札口 8:40
集合方法
東京発6:53(品川7:02)東海道線小田原行で小田原着8:17
同発8:20東海道線熱海行で湯河原着8:36
又は新宿発6:31小田急線急行小田原行で小田原着8:10以下上と同じ
行動予定
湯河原駅~幕山公園~悟空スラブ
担  当
松浦寿治 03-3600-3570(講習当日は担当の携帯に転送されます。)
講習費
ゲスト16,000円  Timtam会員 12,000円  Cue会員14,000円
*交通費等は別に各自負担です。
募集定員
4名
必携用具
ヘルメット、ハーネス、確保器、12or10本爪出歯アイゼン、クライミングシューズ(以上無料レンタル有り)、HMSカラビナ1枚、安全環付カラビナ2枚、普通カラビナ数枚、スリング数本、アイゼンが装着出来る登山靴、毛糸手袋、耳の隠れる帽子、運動しやすい服、ヘッドランプ、行動食、水筒、ザック、着替え、雨具、など
今季終了…来季までお待ち下さい。


<基本ステップⅡ/アイゼントレーニング>
丹沢・広沢寺の岩場 参加要項
*広沢寺の岩場でRCCグレード(Ⅲ級~Ⅵ級,A0,A1)の付されたルートはアイゼントレーニングが許されています。岩場の傾斜は緩いですが高さが40mもあるので、実践的なアイゼン&ロープワークトレーニングが出来ます。
*アイゼンの無料レンタルがあります。
期  日
2024年 1月13日(土)
集  合
小田急線愛甲石田駅改札口8:10
集合方法
小田急新宿発7:02急行小田原行で愛甲石田着8:02
担  当
松浦寿治 03-3600-3570(講習当日は担当の携帯に転送されます。)
講習費
ゲスト16,000円 Timtam会員 12,000円 Cue会員14,000円
*交通費等は別に各自負担です。
募集定員
4名(会員の参加が多い場合は7名)
必携用具
ヘルメット、ハーネス、ビレー器(ATC等)、安全環付HMSカラビナ1個、60cmスリング2本、クライミングシューズ、出歯アイゼン
*以上無料レンタル有:要連絡
登山靴、アイスアックス(持っている方)、毛糸手袋、行動食、水筒、雨具、など
今季終了…来季までお待ち下さい。


<基本ステップⅠ/地図読み山行/沢登り科>
湯河原・新崎川左岸尾根 参加要項
*2024年は薮コギからスタート、新崎川左岸の廃道を下ります。下りの地図読みは難しいです。下山後に時間があれば、幕山の大滝フェイスか桃源郷に行きます。
期  日
2024年1月1日(月)
集  合
湯河原駅改札口 8:40
集合方法
東京発6:53(品川7:02)東海道線小田原行で小田原着8:17同発8:20東海道線熱海行で湯河原着8:36
又は新宿発6:31小田急線急行小田原行で小田原着8:10以下上と同じ
行動予定
湯河原駅=車=新崎川終了点~左岸尾根下降~幕山公園
担  当
松 浦 寿 治 03-3600-3570(講習当日は担当の携帯に転送されます。)
講 習 費
ゲスト14,000円 Timtam会員10,000円 Cue会員11,000円
*交通費等は別に各自負担です。
募集定員
4名
必携用具
軽登山靴(運動靴可)、昼食、地図(1/2.5万=箱根)、磁石、ヘッドランプ、着替え、雨具、行動食、
↓以下無料レンタル有:要連絡
ヘルメット、ハーネス、ビレー器(エイト環等)、安全環つきカラビナ
今季終了…来季までお待ち下さい。


<基本ステップⅠ/沢登り教室/地図読み科>
湯河原・新崎川 参加要項
*2021年は沢登りからスターとしませんか?松浦、初見で行きます。中尾沢を偵察して大杉沢を遡行、下山路は未定です。
期  日
2024年1月2日(火)
集  合
湯河原駅改札口 8:40
集合方法
東京発6:53(品川7:02)東海道線小田原行で小田原着8:17 同発8:20東海道線熱海行で湯河原着8:36
又は新宿発6:31小田急線急行小田原行で小田原着8:10以下上と同じ
行動予定
湯河原駅=バスorタクシー=幕山公園~新崎川=車=湯河原駅
担  当
松 浦 寿 治 03-3600-3570(講習当日は担当の携帯に転送されます。)
講 習 費
ゲスト16,000円 Timtam会員12,000円 Cue会員13,000円
*交通費等は別に各自負担です。
募集定員
4名
必携用具
ヘルメット、ハーネス、ビレー器(エイト環等)、安全環つきカラビナ(以上無料レンタル有り:要連絡)、沢登りシューズ、昼食、地図(1/2.5万=箱根)、磁石、ヘッドランプ、着替え、雨具、行動食、など
今季終了…来季までお待ち下さい。


<基本ステップⅠ/雪上技術訓練>
富士山・五合目 参加要項
富士山駅に昼すぎに集合します。タクシー等で馬返しまで行き、返しでテント泊します。翌朝、馬返しから雪道や凍った道の歩きを練習しながら五合目を往復する過程で、適当な斜面を見つけ、雪上技術をトレーニングします。2人用テントを1名で使うを基本とします。テントは馬返しに置いて行きます。例年馬返しに雪は少ないので雪で水は作れない可能性大です。
期  日
2024年1月6日(土)昼発~7日(日)
集  合
富士急行線富士吉田駅(別名:富士山駅)改札口14:40
集合方法
バスタ新宿発12:34中央高速バス河口湖自然生活館行(富士五湖線1321便)で富士山(=富士吉田)着14:32(高速バス切符は事前購入)、又は東京発12:06中央特快青梅行で立川着12:45同発12:48高尾行で高尾着13:05同発13:09中央本線松本行で大月着13:45同発13:50富士急行線河口湖行で富士山着14:38
訓練内容
1日目 富士吉田~馬返し(テント泊)
2日目 雪道のアイゼンなしの歩行、耐風姿勢、二点支持、キックステップ、アイゼンワーク、滑落停止、ショートロープ
担  当
松浦寿治 03-3600-3570(講習当日は担当の携帯に転送されます。)
講習費
ゲスト16,000円 Timtam会員 12,000円 Cue会員14,000円
*交通費等は別に各自負担です。
募集定員
4名(会員が多い場合は8名)
必携用具
登山靴(軽登山靴可)、行動食、地図、磁石、ヘッドランプ、着替え、雨具上下(ヤッケとオーバーズボン)、防寒具、自分の薬(日焼け止め等)、ピッケル、アイゼン(八本爪以上)、スパッツ(靴の中に雪が入るのを防ぐゲイター)、毛糸手袋、オーバー手袋、耳の隠れる帽子、目出帽子(バラクラバ)、サングラス、テルモス(魔法瓶)、ヘルメット、テント泊の用具一式(テント,シラフ,背中に敷くマット,夕食,朝食,コンロ,ボンベ,小さな鍋,水筒)、ハーネス、安全環付カラビナ1、60cmスリング2、など ※補助ロープ(20-30m)、スノーアンカーなどロープワーク関係用具で持っているものあればご持参下さい。
*以下無料レンタルがあります(要:連絡)。
ピッケル、アイゼン、1人用スリーシーズテント(大きさは2人用,先着4名)、ヘルメット、ハーネス、安全環付カラビナ、60cmスリング3本
今季終了…来季までお待ち下さい。


<個人山行/雪上訓練>
富士山・五合目 参加要項
過去に富士山雪訓に参加したことがあるTimtam会員が参加して下さい。
富士山駅に昼すぎに集合します。タクシー等で馬返しまで行き、返しでテント泊します。翌朝、馬返しから雪道や凍った道の歩きを練習しながら五合目を往復する過程で、適当な斜面を見つけ、雪上技術をトレーニングします。2人用テントを1名で使うを基本とします。
期  日
2024年1月6日(土)昼発~7日(日)
集  合
富士急行線富士吉田駅(別名:富士山駅)改札口14:40
集合方法
バスタ新宿発12:34中央高速バス河口湖自然生活館行(富士五湖線1321便)で富士山(=富士吉田)着14:32(高速バス切符は事前購入)、又は東京発12:06中央特快青梅行で立川着12:45同発12:48高尾行で高尾着13:05同発13:09中央本線松本行で大月着13:45同発13:50富士急行線河口湖行で富士山着14:38
訓練内容
1日目 富士吉田~馬返し(テント泊)
2日目 雪道のアイゼンなしの歩行、耐風姿勢、二点支持、キックステップ、アイゼンワーク、滑落停止、ショートロープ
担  当
松浦寿治 03-3600-3570(講習当日は担当の携帯に転送されます。)
講習費
個人山行なので講習費はありません。
募集定員
8名程度
必携用具
登山靴(軽登山靴可)、行動食、地図、磁石、ヘッドランプ、着替え、雨具上下(ヤッケとオーバーズボン)、防寒具、自分の薬(日焼け止め等)、ピッケル、アイゼン(八本爪以上)、スパッツ(靴の中に雪が入るのを防ぐゲイター)、毛糸手袋、オーバー手袋、耳の隠れる帽子、目出帽子(バラクラバ)、サングラス、テルモス(魔法瓶)、ヘルメット、テント泊の用具一式(テント,シラフ,背中
に敷くマット,夕食,朝食,コンロ,ボンベ,小さな鍋,水筒)、ハーネス、安全環付カラビナ1、60cmスリング2、など ※補助ロープ(20-30m)、スノーアンカーなどロープワーク関係用具で持っているものあればご持参下さい。
今季終了…来季までお待ち下さい。


<基本ステップⅠ/スノーシュー教室>
中央沿線・入笠山 参加要項
「富士見駅~富士見パノラマスキー場~入笠山往復」ですが、スノーハイキングコースを歩くに何か加えるつもり(松浦はひさしぶりに行くので、北面を途中まで偵察)。
*スノーシューの無料レンタルあります。
期  日
2024年1月9日(火)
集  合
富士見駅改札口9:10
集合方法
新宿発7:00あずさで小淵沢着8:53、同発9:02中央線松本行で富士見着9:10
or新宿発5:41中央線各停で高尾着6:40、同発6:42中央線松本行で富士見着9:10
行動予定
富士見=ゴンドラ山麓駅=山頂駅-(バリエーションコースより)入笠山-山頂駅=山麓駅=富士見
担  当
松浦寿治 03-3600-3570(講習当日は担当の携帯に転送されます。)
講習費
ゲスト16,000円 Timtam会員 12,000円 Cue会員14,000円
*交通費等は別に各自負担です。
募集定員
6名
必携用具
軽登山靴、テルモス、ザック、行動食、地図(1/2.5万=信濃富士見)、磁石、 ヘッドランプ、着替え、防寒具(雨具&セーターがgood)、軽アイゼン、スパッツ、毛糸手袋、耳の隠れる帽子、(無料レンタル有)、ストック2本、スノーシュー(踵が上がるタイプは踵が固定出来るようにバンドをつけておいて下さい,かなり頑丈にセット出来ること,下のページをごらん下さい)、など
http://timtam.air-nifty.com/timtam/2018/02/post-20b0.html
今季終了…来季までお待ち下さい。


<応用ステップ/アイスクライミング教室/地図読み科>
御坂・裏三つ峠金ケ窪沢 参加要項
*緩い傾斜(40~80度)でやさしい感じのゲレンデです。一般縦走用ピッケルとアイゼンで氷に対応する研究、ダブルアックスを使った基本の登り方、スクリュ-の使い方、Vスレッドなどの支点作りの実習、などを行います。
*Timtam所有のアイスアックスとアイス用アイゼンが共通で使えます。
*参加条件:ワンタッチorセミワンタッチアイゼンが装着出来る登山靴をお持ちの方。
期  日
2024年 1月16日(火)
集  合
大月駅改札口 8:00
集合方法
新宿発7:00あずさ1号で大月着7:55 又は 東京発6:12(新宿6:24)中央特快高尾行で立川着6:53、同発6:55 大月行で大月着7:50
行動予定
大月=三つ峠裏登山口~駐車スペースより徒歩20分のアイスゲレンデにてアイスクライミング~往路を戻る
担  当
松浦寿治 03-3600-3570(講習当日は担当の携帯に転送されます。)
講 習 費
ゲスト20,000円 Timtam会員 16,000円 Cue会員18,000円
募集定員
3名(会員が多い場合6名)
必携用具
登山靴、ヘルメット、ヘッドランプ、テルモス(魔法瓶)、着替え、雨具上下、防寒具、スパッツ、アイゼン、ピッケル、アイス用アイゼンとアイスアックス(持っている方のみ,Timtam所有のアイスアックスとアイス用アイゼンが共通で使えます)、アイス用のギア類(スクリュー等持っている方のみ)、ハーネス、登攀具(ビレー器具,カラビナ,スリング,etc)、毛糸手袋、オーバー手袋(アイス用の手袋があると良い)、目出帽子とサングラス(氷の破片を避けるため)、行動食、など
練習項目
足腰を起点にスナップをきかせる(肘は固定),凹面や』面を狙う,穴あけてひっかける
アイゼン→踵が下、前爪1本でなくて3本でとらえる
登り方→三角バランス(2等辺のステミング&非2等辺のフラッキング)、ダイアゴナル、
サイドプル,臍から空が見えて安定,左右の持ち替え
スクリュー→腰の位置,凹部凸部を避け平な所へ→なければ削る,やや下向き,4cm以上出たらスリングタイオフ,両手フリーになる方法の研究(左にクリップ右アックスにPASやゴム吊フィフィ)
今季終了…来季までお待ち下さい。


<基本ステップⅠ/日帰り雪山登山教室>
奥多摩・ナズミサス尾根 参加要項
*東日原対岸の尾根、石尾根縦走路の北面にあり積雪が期待出来ます。講師初見で行きます。
期  日
2024年1月20日(土)
集  合
奥多摩駅改札口8:25
集合方法
新宿発6:46ホリデー快速奥多摩1号で青梅着7:46、同発7:49ホリデー快速奥多摩81号で奥多摩着8:24 *8:35発のバスに乗ります。
*青梅駅で同じホーム反対側のホリデー快速おくたま81号に乗換えます。
*マイカー利用=鳩の巣駅近くの無料駐車場に泊めて電車で奥多摩駅へ
行動予定
奥多摩駅→バス8:35発→東日原~鷹ノ巣山登山口~ネズミサス尾根~カラ沢の頭~六ツ石山~奥多摩駅
担  当
松浦寿治 03-3600-3570(講習当日は担当の携帯に転送されます。)
講習費
ゲスト16,000円 Timtam会員12,000円 Cue会員14,000円
*交通費等は別に各自負担です。
募集定員
6名
必携用具
登山靴(軽登山靴可)、ザック、テルモス、磁石、ヘッドランプ、スペア電池、雨具上下、耳の隠れる帽子、毛糸の手袋、防寒着、アイゼン(6本爪以上)、ピッケル、スパッツ(ゲイター)、行動食、非常食、地図(1/2.5万=武蔵日原、奥多摩湖)、など
今季終了…来季までお待ち下さい。


<応用ステップ/アイスクライミング教室>
横川霧積温泉・霧積川源流 参加要項
*例年、幅80m高さ30mのエリアに傾斜60度~90度で結氷します。日帰りでアイス
クライミングが楽しめる貴重なエリアです。
*Timtam所有のアイスアックスとアイス用アイゼンが共通で使えます。
*参加条件:ワンタッチorセミワンタッチアイゼンが装着出来る登山靴をお持ちの方。
期  日
2024年 1月23日(火)
集  合
信越線 横川駅改札口 8時40分
集合方法
東京発6:52長野新幹線あさま601で高崎着7:44、同発8:02信越線横川行で横川着8:36
行動予定
横川駅=講師車等=霧積温泉~旧霧積館前駐車場より徒歩10分のアイスゲレンデにてアイスクライミング~往路を戻る
担  当
松 浦 寿 治 03-3600-3570(講習当日は担当の携帯に転送されます。)
講習費
ゲスト20,000円 Timtam会員16,000円 Cue会員18,000円
*交通費等は別に各自負担です。
募集定員
3名(会員が多い場合6名)
必携用具
登山靴、ヘルメット、ヘッドランプ、テルモス(魔法瓶)、着替え、雨具上下、防寒具、スパッツ、アイゼン、ピッケル、アイス用アイゼンとアイスアックス(持っている方のみ,Timtam所有のアイスアックスとアイス用アイゼンが共通で使えます)、アイス用のギア類(スクリュー等持っている方のみ)、ハーネス、登攀具(ビレー器具,カラビナ,スリング,etc)、毛糸手袋、オーバー手袋(アイス用の手袋があると良い)、目出帽子とサングラス(氷の破片を避けるため)、行動食、など
練習項目
足腰を起点にスナップをきかせる(肘は固定),凹面や』面を狙う,穴あけてひっかける
アイゼン→踵が下、前爪1本でなくて3本でとらえる
登り方→三角バランス(2等辺のステミング&非2等辺のフラッキング)、ダイアゴナル、サイドプル,臍から空が見えて安定,左右の持ち替え
スクリュー→腰の位置,凹部凸部を避け平な所へ→なければ削る,やや下向き,4cm以上出たらスリングタイオフ,両手フリーになる方法の研究(左にクリップ右アックスにPASやゴム吊フィフィ)
今季終了…来季までお待ち下さい。


<基本ステップⅡ/山岳スノシュー教室>
日光・切込湖~刈込湖 参加要項
*日帰りで挑戦します(日帰りは初企画です)。
*湯本は日光とは思えないほどに雪が多く、急峻な山に囲まれているので山岳スノーシューを使っての登山に向いています。山王峠から涸沼への大斜面の下降が核心です。気温の低い時期なので、結氷していれば湖の真ん中を通過します。
期  日
2024年1月27日(土)
集  合
東武日光駅改札口 8時26分
集合方法
①浅草発6:30特急リバティけごん1号(全席指定)で東武日光着8:25
②マイカー等
行動予定
東武日光=光徳牧場…山王峠…切込刈込湖…小峠…湯本=バス=東武日光
*山王峠から涸沼への大斜面の下降が核心です。
  当
松 浦 寿 治 03-3600-3570(講習当日は担当の携帯に転送されます。)
講習費
ゲスト20,000円 Timtam会員16,000円 Cue会員18,000円
*交通費、宿泊費等は別に各自負担です。
募集定員
4名
必携用具
スノーシュー(踵が固定出来るタイプが良い)、ストック2本、登山靴(軽登山靴可)、毛糸手袋、オーバー手袋、テルモス、着替え、雨具上下、防寒具、行動食、スパッツ、サングラス、耳の隠れる帽子、目出帽子(バラクラバ)、ヘッドランプ(予備電池含む)、地図(1/2.5万=男体山)、磁石、雪崩ビーコン、など
*以下無料レンタルがあります。
山岳スノーシュー、雪崩ビーコン
*スノーシューについて以下のページをごらん下さい。
http://timtam.air-nifty.com/timtam/2018/02/post-20b0.html
今季終了…来季までお待ち下さい。


<応用ステップ/アイスクライミング教室>
佐久湯川・牛首沢出合 参加要項
*例年、美しく広く(4箇所ほど、幅50m高さ20mぐらい)結氷します。見るだけで
も素敵な氷柱を登ってしまいます。アプローチが短く日帰りアイスが楽しめます。
*道路の状況により、霧積に変更するかも知れません。それを分かって申し込んで下さい。
*参加条件:ワンタッチorセミワンタッチアイゼンが装着出来る登山靴をお持ちの方。
期  日
2024年1月30日(火)
集  合
長野新幹線 佐久平駅改札口 8時20分
集合方法
東京発6:52長野新幹線あさま601で佐久平着8:15
又はマイカーで来て灯明の湯で待ち合わせ(9時10分ごろ合流)。
行動予定
佐久平駅=講師車等=灯明の湯=林道途中~駐車スペースより徒歩10分のアイスゲレンデにてアイスウォーキングおよびアイスクライミング
担  当
松 浦 寿 治 03-3600-3570(講習当日は担当の携帯に転送されます。)
講習費
ゲスト20,000円 Timtam会員16,000円 Cue会員18,000円
*交通費等は別に各自負担です。
募集定員
3名(会員が多い場合6名)
必携用具
登山靴、ヘルメット、ヘッドランプ、テルモス(魔法瓶)、着替え、雨具上下、防寒具、スパッツ、アイゼン、ピッケル、アイス用アイゼンとアイスアックス(持っている方のみ,Timtam所有のアイスアックスとアイス用アイゼンが共通で使えます)、アイス用のギア類(スクリュー等持っている方のみ)、ハーネス、登攀具(ビレー器具,カラビナ,スリング,etc)、毛糸手袋、オーバー手袋(アイス用の手袋があると良い)、目出帽子とサングラス(氷の破片を避けるため)、行動食、など
練習項目
アックス→足腰を起点にスナップをきかせる(肘は固定),凹面や』面を狙う,こきざみにつつき穴あけてひっかける
アイゼン→踵が下、前爪1本でなくて3本でとらえる
登り方→三角バランス(2等辺のステミング&非2等辺のフラッキング)、ダイアゴナル、
サイドプル,臍から空が見えて安定,左右の持ち替え
スクリュー→腰の位置,凹部凸部を避け平な所へ→なければ削る,やや下向き,4cm以上出たらスリングタイオフ,両手フリーになる方法の研究(左にクリップ右アックスにPASやゴム吊フィフィ)
今季終了…来季までお待ち下さい。


登山教室Timtamのトップに行く

登山教室Cue のトップに行く

講習会の予定に行く

実技講座の参加申し込み方法




参考:手頃で安価な沢靴

参考:Timtamの個人山行の主旨を理解していること。

参考:期日未定の日付が自由に選べる企画もあります。

参考:日和田と鷹取の別の日程を検索

*エイト環はTimtamで販売中→ エイト環の使い方

*エイト環はTimtamで販売中→ エイト環の使い方